名古屋市健康増進課いのちの支援の各種パンフレットのご案内
『相談窓口一覧・一人で悩みを抱えていませんか?』
様々な悩みの相談窓口が一覧で掲載されている冊子です。
悩みごとに相談先の情報が簡潔に掲載されていて一目でわかりやすくなっています。
『大切な人を支える!ゲートキーパーハンドブック』
悩んでいる人のサインに気づき、声をかけたり話を聴いて、
必要な支援につなげ、見守る人『ゲートキーパー』のことを紹介している冊子です。
いのちの支援広報キャラクター「うさじ」たちのマンガも載っています。
この2種類の冊子は、名古屋市の公式ホームページから見たり、印刷することができます。(相談窓口一覧は区情報コーナーなどで配布されています。)
URL:http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000068489.html
(名古屋市公式HPトップページ→暮らしの情報→健康と子育て→健康づくりのために
→こころの健康→「いのちの支援に関する各種パンフレットなど」)
<名古屋市相談窓口情報>ウェブサイト「こころの絆創膏」では、悩みの種類に応じた約190の相談機関が検索できます。
URL:https://www.inochi-akari.city.nagoya.jp/
新着情報
- 2025年08月22日9月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
- 2025年08月12日令和7年度『ゲートキーパー養成研修』のご案内(受講者募集)
- 2025年07月22日8月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
- 2025年07月14日『スマイル!こころの絆創膏デー2025』のご案内(オンラインキャンペーン)
- 2025年07月11日名古屋市子どもの権利セミナー&「なごもっか」令和6年度活動報告会のご案内
- 2025年07月01日令和7年度『こころの絆創膏マンガコンテスト』のご案内
- 2025年06月26日7月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
- 2025年05月21日6月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
- 2025年04月23日5月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
- 2025年04月02日『スマイル!こころの絆創膏デー』キャンペーンサイトについて
- 2025年03月21日4月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
- 2025年02月28日自死遺族向けセミナーのご案内(令和7年3月15日(土))
- 2025年02月28日『こころの絆創膏キャンペーン』実施のご案内(令和7年3月4日(火))
- 2025年02月21日3月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
- 2025年02月06日『自殺ハイリスク者等支援研修』開催のご案内(令和6年度)
- 2025年02月03日『対人相談支援を行う方のためのセルフケア研修』のご案内(令和6年度)
- 2025年01月31日『こころの健康フェスタなごや』開催のご案内(令和6年度)
- 2025年01月22日2月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
- 2025年01月08日令和6年度『うつ病家族教室』のご案内【再掲】
- 2025年01月06日『自死遺族支援セミナーのご案内』(令和6年度)