名古屋市「こころの絆創膏アプリ」で「セルフケア」を実践してみませんか?
毎日の「セルフラブ」していらっしゃいますか?
自分を大切にすることやご自愛することはセルフラブとも言えますね。
「こころの絆創膏アプリ」では、自分で決めたセルフケアを日々の目標に設定できます。
セルフケアメニューは全部で16種、自分で記入し設定できる「マイセルフケア」もあります。
自分を大切にする「こころとからだのセルフケア」を、
「こころの絆創膏アプリ」で、実践して習慣にしていきませんか?
名古屋市『こころの絆創膏アプリ』
「こころの健康づくり」と相談窓口情報の検索等ができるスマートフォン用アプリ
https://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000150359.html
(名古屋市公式HP)
*
【主な機能】
☆日記と(文と写真)とコンディションの登録
☆メンタルヘルス・ストレスチェック(セルフチェック)
☆セルフケア
☆イベント情報の確認
☆相談窓口情報の検索
☆自分の傾向の一覧表の共有
*
【インストールについて】
・App StoreまたはGoogle Playからインストールしてください。
・アプリのインストールおよび利用は無料ですが、通信料はかかります。
☆iPhoneをご利用の方
インストール用URL(App Store)
→https://apps.apple.com/app/id1587274102
*
☆Android端末をご利用の方
インストール用URL(Google Play)
→https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.nagoya.city.kokoronobansoukou
*
【お問い合わせ先】
名古屋市健康福祉局健康増進課
電話:052-972-2283
FAX:052-972-4152
新着情報
- 2023年11月22日『年の瀬のつどい』のご案内(主催:グリーフプラザ ともに)
- 2023年11月21日12月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
- 2023年11月17日令和5年度『うつ病家族教室』のご案内
- 2023年11月14日『こころの絆創膏マンガコンテスト2023』オンライン表彰式【動画公開】のご案内
- 2023年10月25日11/4(土)『自死遺族支援者向けセミナー・セルフケアミーティング』のご案内
- 2023年10月20日11月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
- 2023年10月06日名古屋市「いのちの支援」スペシャル動画のご案内(「ハラミちゃん」出演)
- 2023年10月02日『名古屋市DV被害者SNS相談』のご案内
- 2023年09月28日『名古屋市にじいろ相談』のご案内
- 2023年09月22日10月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
- 2023年09月15日『こころの絆創膏マンガコンテスト』<オンライン投票のご案内>
- 2023年09月04日令和5年度「ゲートキーパー養成研修」のご案内(受講者募集)
- 2023年08月23日9月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
- 2023年08月01日『スマイル!こころの絆創膏デー2023』のご案内
- 2023年07月21日8月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
- 2023年06月30日『こころの絆創膏マンガコンテスト』のご案内
- 2023年06月23日7月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
- 2023年06月09日『性の多様性に関する講座』のご案内
- 2023年06月07日『高齢者の自殺予防ハンドブック』のご案内
- 2023年05月22日6月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内