本文へジャンプ

名古屋市いのちの支援サイト こころの絆創膏 ~絆でまもるいのちのあかり~ 名古屋市 様々な悩みに関する相談窓口の情報などを紹介するサイトです。

令和7年度『ゲートキーパー養成研修』のご案内(受講者募集)

本日は名古屋市の『ゲートキーパー養成研修』についてお知らせいたします。
(参加費無料)

『ゲートキーパー』とは、悩んでいる人のサインに気づき、声をかけたり話を聴いて、
必要な支援につなげ、そして見守る、大切な人のこころを支える人のことです。

  大切な人のこころを支える『ゲートキーパー』について、学んでみませんか?

『ゲートキーパー養成研修』受講者募集(令和7年度)

【初級編(※)、中級編、上級編と段階的に学んでいきます】
※初級編については、「こころのサポーター」と「ゲートキーパー」の両方について学んでいただきます。

【対象】名古屋市在住・在勤・在学、市域で活動している方
【定員】初級編の定員:先着順で各回100名
中級・上級編の定員:抽選で各回100名
【場所】ウインクあいち(名古屋市中村区名駅4丁目4-38)
※初級編については、ご自宅等から受講可能な「オンライン」開催もあります

【日程とお申込み方法など詳細は下記より】

令和7年度「ゲートキーパー養成研修」について(市公式HP)
https://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000165647.html

【申込受付について】

申込フォームはこちらから
https://x.gd/gcmv8

※受付開始日程は級によって異なります。
【初級編】8月12日(火)午前10時から受付開始
【中級編】10月14日(火)午前10時から受付開始
【上級編】12月11日(木)午前10時から受付開始

初級編 【定員】各日先着で100名

こころのサポーターとゲートキーパーの役割などについて学びます。
※全10回開催<うち5回は「オンライン開催」>。都合の良い日を1日お選び下さい。

中級編【定員】各日抽選で100名

話を聴き、寄り添う技法について学びます。
※全3回開催。都合の良い日を1日お選び下さい。
※中級編は初級編(過去のゲートキーパー入門研修、こころのサポーター養成研修)の受講が必要です。

上級編 【定員】各日抽選で100名

傾聴の技法等を応用して、さまざまなテーマに対応する演習を行います。
※全3回開催。都合の良い日を1日お選び下さい。
※上級編は初級編(過去のゲートキーパー入門研修、こころのサポーター養成研修)、中級編(過去のゲートキーパー実践研修)の受講が必要です。

受講にあたり、次のサポートが必要な場合はお知らせください。
手話通訳、要約筆記、資料の点訳(各実施日の2週間前までにお申込みください)
こころのサポーターについて(市公式HP)
https://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000148098.html

【お問合せ先

名古屋市研修事務局(コスモペース株式会社内)
電話番号:052-331-1531
受付:毎日10~16時(※土日・祝日・年末年始を除く)

GK研修2025

ページの先頭へ

新着情報

新着情報一覧