令和5年度『自殺ハイリスク者等支援研修』のご案内
本日は、医療機関や相談支援機関等に従事する方を対象とした研修会(オンライン開催)の案内をいたします。
(要申込・参加費無料)
*****
名古屋市では、救急医療機関に搬送された自殺未遂者に対して、患者・家族を適切に支援するため、救急医療機関において活用いただくための「連携マニュアル」を作成中です。
このマニュアルや自殺未遂者への対応等について、救急医療機関の皆様だけでなく連携先の医療機関や関係する相談支援機関の皆様にも知っていただき、相互理解と連携を深めていただくことにより、本人や家族等へのよりよい支援に結び付けていただくための研修を開催します。
令和5年度『自殺ハイリスク者等支援研修』
日時:令和6年3月13日(水) 14:00~15:15(予定)
オンライン:Zoomを使用
※ミーティングID等、受講の詳細については、後日メールによりご案内いたします。
※後日Youtubeにて研修動画を限定公開予定です。動画視聴のみ希望の方もお申込みをお願いいたします。
講師:酒井 玲子 さん
(愛知医科大学病院「こころのケアセンター」/愛知県臨床心理士会)
対象:医療機関や相談支援機関等に従事する方
定員:先着300名、参加費無料
申込方法:申込フォームまたはFAXにより、必要事項を記入の上お申し込みください。
申込フォーム:https://oubo39.com/
<FAXでお申し込みの場合>
件名を「名古屋市「自殺ハイリスク者等支援研修」申込み」とし、【氏名(ふりがな)】【所属団体名】【電話番号】【メールアドレス】をご記入の上お申込みください。
FAX番号:052-308-4579
<お申し込みについてのお問い合わせ先>
名古屋市研修事務局(中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋株式会社内)
090-2180-0284(土日祝日を除く毎日午前10時から午後4時)
<主催>
名古屋市健康福祉局健康部健康増進課(いのちの支援)
052-972-2283

新着情報
- 2025年11月04日『名古屋市DV被害者SNS相談』のご案内
 - 2025年10月21日11月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
 - 2025年10月14日令和7年度「こころの絆創膏マンガコンテスト」オンライン投票のご案内
 - 2025年10月10日『世界メンタルヘルスデー(国際デー)』関連のご案内
 - 2025年10月07日令和7年度『ゲートキーパー養成研修』のご案内【再掲】
 - 2025年10月06日令和7年度『うつ病家族教室』のご案内
 - 2025年09月22日10月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
 - 2025年08月22日9月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
 - 2025年08月12日令和7年度『ゲートキーパー養成研修』のご案内(受講者募集)
 - 2025年07月22日8月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
 - 2025年07月14日『スマイル!こころの絆創膏デー2025』のご案内(オンラインキャンペーン)
 - 2025年07月11日名古屋市子どもの権利セミナー&「なごもっか」令和6年度活動報告会のご案内
 - 2025年07月01日令和7年度『こころの絆創膏マンガコンテスト』のご案内
 - 2025年06月26日7月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
 - 2025年05月21日6月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
 - 2025年04月23日5月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
 - 2025年04月02日『スマイル!こころの絆創膏デー』キャンペーンサイトについて
 - 2025年03月21日4月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
 - 2025年02月28日自死遺族向けセミナーのご案内(令和7年3月15日(土))
 - 2025年02月28日『こころの絆創膏キャンペーン』実施のご案内(令和7年3月4日(火))
 

